11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊丹市議会 2012-03-15 平成24年一般会計予算等審査特別委員会−03月15日-01号

ふえ続ける人口市内人口を吸収するために、社会的インフラが整備された市街化区域内においては、基本的に宅地化するという時代が続いたわけですが、御案内のように、今や日本全国人口減少局面伊丹微増傾向とはいえ、将来そんなにどんどんふえていくものではないであろうと。そう考えますと、伊丹のまちを考えた場合に、今残っておる農地については貴重な緑の空間として残すべきではないかという、土地利用観点からの問題。

伊丹市議会 2010-09-22 平成22年第4回定例会−09月22日-04号

7月、8月の2カ月にかけて、日本経済新聞社が全国人口10万人以上の市区対象に、「防災行政における市民との連携度」と題し、インターネットを使い、284市区対象調査をされたと聞きました。防災行政市民との連携が最も進んでいるのは東京都渋谷区だったといいます。大規模な地震を想定される静岡、愛知両県の都市神戸市など最近被害に見舞われた自治体も上位にランクされているといいます。

神戸市議会 2007-09-27 開催日:2007-09-27 平成19年第3回定例市会(第2日) 本文

ねでございますが,人口増ということが大変重要な要素ではないかというお尋ねでございましたが,ちょっと少し現状の分析がございますので,それについて触れさせていただきますが,17年の国勢調査でございますが,全国人口が初めて人口減少局面に至ったということは,もう既にご案内のことであろうかと思いますが,さらに平成18年度に国立社会保障人口問題研究所が発表をいたしました将来推計人口がございますが,これも2030年の全国人口

西脇市議会 2005-09-21 平成17年第353回旧西脇市議会定例会(第3日 9月21日)

なお小野市は、全国人口5万人未満の都市では全国第1位でございまして、民間出身の市長の面目躍如たるものがあるわけであります。  一方、行政サービス度は、全国680市区中、小野市は105位、三木市220位、加古川市440位、加西市483位、西脇市は全国680市区中402位となっております。  それで、その内容はどうなのか。  まず第1点目。

小野市議会 1989-12-13 平成元年第252回定例会(第3日12月13日)

総理府による本年4月1目現在の全国人口は1億2312万人、住宅が不足している今日、2人とわずかの人間が車に乗れば、日本の全人口は車の中に収容されてしまいます。車の洪水の中で交通渋滞はいたるところで発生し、4週5休、6休制による労働強化に追いまくられるサラリーマン、西ドイツの労働時間よりも500時間も長い日本労働事情であります。交通事故が上昇の一途をたどるのは当然の帰結といえましょう。  

西宮市議会 1980-03-28 昭和55年 3月(第 5回)定例会−03月28日-08号

こうした観点から、今回の改定案を見ました場合、全国人口30万以上都市中、本市と同様特別職のみの独立した規定を設けている市、約25市との比較におきましては、職種によって多少の上下、格差の存するところが見受けられるものの、本市内部における従来からの各職種間の均衡等、従来からの経緯をもあわせ考慮した場合、原案をもってほぼ適正妥当な水準にあるとの判断に至るものであります。

西宮市議会 1965-03-18 昭和40年 3月(第 2回)定例会−03月18日-04号

昭和39年度における全国人口1人当り担税額は689円、本市はそれを下回って615円の見込みであります。従って本市が全国平均並みに売上げた場合はその差額47円に本市の人口数を乗じた額、すなわち2395万円の増収となるわけであります。40年度の予算額を調べてみますと、神戸市の人口1人当りのたばこによる担税額は911円であります。

  • 1